自分のこと、そしてこれから...
- 荻須晴基
- 2020年12月16日
- 読了時間: 2分
初めまして、現在筑波大学体育専門学群4年の荻須晴基です。
軽く自己紹介させていただきます。
小学校から大学生まで
自分は小2から高校3年まで野球をしていました。高校は松阪高校です。
2番ショートとしてレギュラーで最後の夏は出させていただきましたが特に目立った活躍もできず、2回戦敗退という結果で自分の高校野球は幕を閉じました。
卒業後は1浪(宅浪)して筑波大学体育専門学群に入学しました。
ジンバブエでの経験
大学では、思い立ったことをすぐに行動に移せるよう部活には入りませんでした。特に、海外に行って自分の知らない世界を見てみたいという漠然としていますがかなり強い思いがありました。平日はバイトに明け暮れ、お金をためて長期休暇で海外に行きました。いった国は、アメリカ、インド、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナム、ジンバブエです。
特にジンバブエでは今後の自分の進む道を大きく変える経験をできました。ジンバブエに行くきっかけは高校の恩師である松葉先生からおかやま山陽高校の堤先生を紹介していただいたことがきっかけです。おかやま山陽高校の堤先生がジンバブエの野球の代表チームの監督をされており、ジンバブエ代表チームと一緒にプレーさせていただきました。
そこでは、ガタガタのグラウンド、限られた道具、経済的に余裕のない選手などはたから見ると野球ができるのがやっとの状況でした。しかし、ジンバブエの選手たちは必死に東京オリンピックを目指し、一生懸命練習に取り組んでいました。その姿を見て私はもう一度野球で挑戦したいと強く思いました。ジンバブエ代表は結局アフリカ予選敗退となりましたが、彼らの姿は自分に大きな影響をあたえてくれました。

今とこれから
そして、今自分はNPBを目指して野球をしています。ジンバブエの経験があったからこそです。その経験をするに至るまで多くの人が私に関わってくださいました。その方々のおかげで今野球ができているので、感謝の気持ちを忘れず、その感謝を表現できるよう全身全霊でプレーします。そして恩返しできるように結果にこだわりがんばります。
応援の程よろしくお願い致します!
Comentarios